ドライクリーニング記号が付いていても大丈夫!? 冬物衣類を家庭で洗濯しよう

ドライクリーニングの記号が付いた衣類も家庭での洗濯が可能な場合があります。今回は、冬物の衣類を家庭で洗濯する方法をご紹介します。来シーズンまでカビや虫食いの被害に遭わないよう、きれいに洗濯・保管しておきましょう。

洗濯記号の意味を正しく把握しよう

 セーターやニットなどの洗濯表示にはドライクリーニングの記号がよく付いています。そのため、クリーニング屋さんに洗濯をお願いしているケースが多いのではないでしょうか。ドライクリーニングはその名の通り、水を使わずに洗濯する方法。だからこそ、家庭では洗濯できないと感じてしまいます。しかし、たくさんの衣類をクリーニング屋さんにお願いしていると費用もかさみます。
 そこで知っておきたいのが、洗濯記号の正しい意味。ドライクリーニングの記号は、「ドライクリーニングができる」という意味で、「ドライクリーニングをしなければならない」というわけではありません。つまり、水を使う家庭での洗濯機でも洗濯することは可能なのです。今回は、こういった衣類の洗濯方法を右にご紹介します。
 ただし、下記のような衣類については家庭での洗濯は避けましょう。
■ 洗濯で絶対に失敗したくない衣類
■ 形崩れしやすい、シワになりやすい衣類
■ シルクやカシミヤ、革などの素材の衣類

 また、インターネットで「消費者庁 新しい洗濯表示」と検索すると、そのほかの洗濯記号とその意味が丁寧に説明されています。きちんと理解してから洗濯し、大切な衣類をきれいに保ちましょう。

ドライクリーニング記号が付いた洗濯のポイント

1.洗濯記号を確認する 衣類の洗濯表示に右の記号が付いていないか確認しましょう。これらの記号が付いている場合は家庭での洗濯は避けましょう。


2.準備する 洗濯する前に、次のようなアイテムを準備しておきましょう。
■通常の洗濯洗剤
■おしゃれ着用洗剤
■洗濯ネット
■平干し用ネット
■たらい(手洗いの場合)


3.洗う 洗濯機で洗濯できますが、より丁寧に扱いたい場合は手洗いしましょう。
洗濯機
洗濯ネットに衣類を入れる→洗剤を入れる→洗濯機の「ソフトコース」「ドライコース」「デリケートコース」などを選択


手洗い
たらいに水を入れる→洗剤を入れてかき混ぜる→衣類を約30分つけ置き→手でやさしくすすぐ→手で押すようにして水を切る。または、洗濯機の「弱」で短時間で脱水



4.干す 洗濯機の動作が終わったらすぐに取り出して、平干し用ネットで陰干ししましょう。

エコベール デリケートウォッシュ ウールやシルクなどデリケートな衣類、赤ちゃんの肌着や大切なランジェリーにもおすすめのやさしいハーブの香りの洗剤。ボトルは100%再生プラスチックを使用。

レノアリセット 各種 衣類のシワ・座りジワやニットなどの毛玉を防ぎ、綿のTシャツの襟ヨレも戻す柔軟剤。消臭力と香りは1週間持続。微香タイプのホワイトサボンの香りが新登場。

ムシューダ 引き出し・衣装ケース用 大切な衣類を約1年間、しっかり防虫。さらに防カビ剤配合で、カビからも守ります。衣替え後、すぐに着られる無臭タイプ。取り替え時期が分かる「おとりかえサイン」付き。