あちこちからニオっていませんか?生活臭の原因と対策をチェック

生活していればどうしてもニオイは発生してしまうものです。そのニオイに対してやってはいけないことが、“放置”です。いい香りでごまかすだけでは問題は解決しません。今回は、ニオイが発生する原因とこまめな対策方法をご紹介します。

時間の経過がどんどん悪臭へ

 とくに気温が高い夏は、家のさまざまな場所で「なんか臭い……」ということも増えるのではないでしょうか。しかし、料理をした直後の三角コーナー、洗濯したばかりの衣類、そでを通したばかりのシャツ、新しい靴を履いたときなど、当然、嫌なニオイはほとんど発生していません。
 ニオイが発生するのは、“なにか”をした後、“放置”したときです。つまり、ニオイは“時間の経過”が大きな問題といえるでしょう。
 たとえば、「汗」で考えてみましょう。汗をかいた直後のTシャツのニオイをかいでも、臭さは感じないはずです。しかし、そのまま放置しておくと、皮膚や衣類に付いている雑菌が汗をエサにして臭い物質を作り出してしまうのです。生ゴミなども同様で、放置しておくとどんどん雑菌が繁殖していきます。また、これらに共通するのは湿っていること。雑菌は湿った環境を好むため、濡れたものの放置はとくに要注意です。
 右記でニオイが発生する代表的なところをチェックし、解決策を考えていきましょう。

玄関 閉鎖的な玄関では換気もされにくく、ニオイがこもりがちです。当然、下駄箱に詰め込んだ靴のニオイも漏れてきてしまいます。
ニオイ対策
■玄関や下駄箱の扉を開けて風を通す
■下駄箱には新聞紙を敷いたり、除湿アイテムを置いたりする
■履いた靴は定期的に乾燥させる
■毎日同じ靴を履かない

冷蔵庫 キムチやカレー、漬け物などの食品によるニオイ以外に、食品カスなどが付いていて雑菌が繁殖しているケースもあります。
ニオイ対策
■冷蔵庫内に食品カスが落ちたり、調味料がついたりしたら、すぐに拭き取る
■冷蔵・冷凍庫内を定期的に掃除する
■炭や重曹を冷蔵庫内に置く

排水口 キッチンの排水口には油や食品カスなどが、お風呂や洗面台などの排水口には石けんカスや髪の毛、洗い流した皮脂などが付着して、雑菌が繁殖している可能性があります。
ニオイ対策
■調理後のフライパンや食べ終わった後の食器に付いている油や食品カスなどを拭きとってから洗う
■ゴミ受けにゴミを溜めないで、常に清潔を保つ
■パイプ詰まりを予防する洗剤を定期的に流す


パイプユニッシュ 凝縮パワージェル キッチンや洗面所、浴室などの排水口にそそぐだけで、粘度の高いジェルがパイプ側面に張り付き、髪の毛や皮脂、石けんカスなどをしっかり除去。

脱臭炭 冷蔵庫用 / 冷凍室用 ゼリー状の強化備長炭+活性炭で強力脱臭。生もののニオイ、キムチやニンニクのニオイにも力を発揮。ゼリー状の炭が小さくなったときが取り換えの目安。

ファブリーズ 玄関用 「360°消臭テクノロジー」が有効成分を空間中に行き渡らせ、玄関に漂うさまざまなニオイを徹底消臭。おしゃれなパッケージと心地良い香りも◎。