入れ歯ケア、どうしていますか?自分に合ったケア習慣を身につけましょう

普段の入れ歯のお手入れ、どのくらいの頻度で行っていますか。入れ歯は、その種類だけでなく、ケア方法もさまざまです。そこで、自分の入れ歯やライフスタイルに合ったケア方法を把握して、正しくケアする習慣を身につけましょう。

繁殖する病原菌

 入れ歯には、食べカスや歯垢のほかにも、細菌やカビの一種である真菌など、目に見えない菌が付着しています。というのも、入れ歯にはミクロの細かい穴が開いているため、その穴に汚れやニオイの原因菌が入り込んでしまうのです。さらに部分入れ歯の場合は、金属部分の形が複雑なため、汚れがより付着しやすく、入れ歯の隣の天然歯にも影響を与えかねません。
 こういった病原菌が口内で繁殖すると炎症を引き起こし、さまざまな要因と重なって全身の病気へと発展する恐れもあります。入れ歯を毎日清潔に保つことは、体の健康のためにも重要なのです。
汚れがつきやすい場所

資料提供: GSKコンシューマー・ヘルスケア・ジャパン

専用商品を使いましょう

 入れ歯は水ですすぐだけでは除菌できないため、ブラシを使用した清掃と専用洗浄剤を使用した清掃が必要です。
 洗浄剤には、スタンダードな「錠剤タイプ」、置き場所がコンパクトで手軽にすませたい方におすすめの「泡タイプ」、歯科医院と同じ洗浄方法の「超音波タイプ」があります。また、総入れ歯用、部分入れ歯用、矯正用リテーナー・マウスピース用などがありますので、自分の入れ歯に合った商品を選びましょう。
 最後に注意しておきたいことが、ハミガキ粉で入れ歯を磨かないこと。多くの入れ歯はレジンといわれるプラスチックでできており、天然歯よりもやわらかく傷がつきやすいという特徴があります。傷がつくと細菌が繁殖しやすくなるため、きちんと専用商品を使いましょう。

オススメ!
『デンタルラボ 部分入れ歯専用ブラシ』『デンタルラボ 泡ウォッシュ 』(医薬部外品)『デンタルラボ 薬用ハミガキ』 部分入れ歯対応
入れ歯を傷つけにくい『専用ブラシ』、60秒で入れ歯のニオイの原因菌を99.99%除菌(GSK調べ)する『泡ウォッシュ』、高濃度重曹で残存歯の歯垢を徹底除去※する『薬用ハミガキ』(医薬部外品)で、トータルケア。
※重曹(炭酸水素ナトリウム〈清掃剤〉)でブラッシングとともに歯垢除去


『超音波タフデント 入れ歯クリーニングキット』 部分・総入れ歯対応
ワンタッチタイプのマイクロバブルで洗浄する超音波洗浄器と専用除菌洗浄剤。