コラム編 夏バテ

今年も暑い夏がやってきます。猛暑に強い体作りの基本は、食事と生活習慣の見直しです。
今回の管理栄養士


三軒茶屋店
新治 あかね

管理栄養士配属店舗では、毎月、旬の食材を使ったレシピを店頭で配布しています。詳しくは各店舗のスタッフまでお問い合わせください。

夏バテ防止に効果的な栄養素

 夏バテといえば、暑さによって体力を消耗してしまうことが主な原因です。しかし、近年の夏バテはその暑さだけが原因とも言い難くなってきています。
 というのも、屋外が暑すぎるため、家やオフィス、乗り物などどこに行ってもエアコンがきいて心地良く過ごせるようになっており、これが夏バテを助長している可能性があるのです。室内外の温度差が激しくなると、自律神経が乱れることがあります。自律神経が乱れると、消化機能が低下して、食欲が落ち、だるさや疲れを感じてしまうのです。
 とはいえ、熱中症の危険性を考えればエアコンは必須。そこで心掛けたいのが、日ごろの食事や生活習慣を見直して、夏バテに強い体作りをすることです。
 夏の体におすすめの栄養素が、まずはビタミンB1。糖質からエネルギーが作られるときに必要な栄養素です。不足すると、疲労物質である乳酸が溜まってしまいます。ビタミンB1は豚肉やうなぎ、大豆などに多く含まれ、にんにくやねぎなどアリシンが含まれている食材と一緒にとると吸収率が高まります。
 また、かんきつ類や梅干し、酢など、クエン酸を含む食品も夏バテ予防におすすめ。エネルギー補給に欠かせない成分で、乳酸を分解する作用があります。胃酸の分泌を促進して、食欲を増進する効果も期待できます。
 ちなみに、仕事などで屋外にいる時間が長い人は疲れた体を回復してくれる良質なたんぱく質をとることもおすすめです。日常的に運動をする人は酸素を全身の組織に供給してくれる鉄を積極的に摂取しましょう。

規則正しい生活と軽い運動を

 夏バテ予防には、生活習慣を見直すことも大切です。1日3回の食事や睡眠をできるだけ同じ時間にとることで生活リズムが整い、疲れが解消されやすくなります。
 また、運動をすることで自律神経の乱れが整い、食欲増進や体力向上につながります。熱中症を防ぐため、日中の暑い時間を避けて、朝方や夕方に軽めの運動をするようにしましょう。