月経前のつらい症状 「PMS・PMDD」とのつき合い方

生理(月経)の前になると、ココロやカラダに不調が生じるという女性は少なくありません。以前は我慢するしかなかったといった不快な症状を、いまは婦人科の治療で軽減することができます。丸の内の森レディースクリニックの宋美玄先生にうかがいました。


丸の内の森レディースクリニック
院長
宋美玄そん みひょん 先生

大阪大学医学部医学科卒業。周産期医療、女性医療の診療に従事する傍ら、テレビ、書籍、雑誌などで情報発信を行う。主な著書に、ベストセラーとなった『女医が教える本当に気持ちいいセックス』(ブックマン社)がある。一般社団法人ウィメンズヘルスリテラシー協会代表理事。

―PMSの主な症状と、なぜ生じるのかについて教えてください。

 PMSとは、月経前症候群のことです。月経前に増加する女性ホルモンの影響で、心や体にさまざまな症状が生じることをいいます。
 PMSの症状は人によってさまざまですが、比較的多いのはおなかが張ったり、痛くなったりといった腹部の症状です。ほかには全身がむくみやすくなったり、睡眠に影響が出て眠れなくなったり、反対に眠くてたまらなくなったりする方もいます。メンタル面の症状があらわれて、気持ちが落ち込んだり、イライラしたりすることもあります。
 PMSの症状のあらわれ方には個人差が大きいのですが、なぜ違いが出るのか、詳しいことは分かっていません。私個人の臨床上の経験としては、日常的に感じているストレスが多い方に、PMSの症状がより強くあらわれやすいように感じています。

―PMSをセルフケアで改善することはできるのでしょうか。

 PMSの諸症状は、排卵後にあらわれます。そこで、生理周期を管理したり、基礎体温をつけて排卵の時期を見極めたりして、PMSの症状が出そうな時期を把握してみましょう。およその時期が分かれば、そのときにはなるべく予定を詰め過ぎないようにしたり、むくみにくいような食生活をしてみたり、リラックスできる時間を多めにとったりして、調整しやすくなります。そうした自己管理は、PMSのセルフケアとして有効です。

―PMSの治療について教えてください。

 婦人科でPMSの治療を行うことも可能です。治療の方法は大きく二つあります。まずは対症療法、つまり、便秘やむくみといった気になる症状を、薬や漢方薬などを用いて改善する方法です。
 もう一つは、排卵そのものを止めてしまう方法です。すぐに妊娠を望んでいない場合、ピルやIUS(子宮内に挿入して排卵を止める器具)によってホルモンの分泌量をフラットにすると、PMSの症状が軽減することが多くなります。悩みの度合いによっては、そういった治療を試みても良いと思います。

―PMDDとPMSとの違いを教えてください。

 PMDDは月経前不快気分障害のことで、PMSのなかでもとくに精神的な症状が強く出るものを指します。なかでも、抑うつの症状が強く出ることが多くあります。
 また、PMSは症状があらわれるのが月経の前に限定され、月経が始まって数日すると、ウソのように症状がなくなります。しかし、PMDDは月経の前かどうかにかかわらず、常に症状があらわれやすいのが特徴です。

―PMDDを改善したい場合、どうすればよいでしょうか。

 PMDDの治療では、主に、精神面の診療と、それを悪化させる要因となっているホルモンの変動を調整する婦人科的アプローチの両輪で治療を進めていきます。そのため、必要に応じて、婦人科医から心療内科や精神科の医師に連絡をとり、連携して治療を行います。
 セルフケアだけでは改善が難しいことが多いので、思い当たる症状がある方は、まず近隣の婦人科を受診し、相談してみてください。

―受診するタイミングを教えてください。

 どの疾患もそうですが、日常生活に支障をきたしていたり、大事な予定にPMSの時期が重なると困ったりするような場合は、受診していただくのがいいと思います。
 PMSやPMDDに悩まされている女性は、少なくありません。女性の6~7割が、生理前に何らかの不快な症状を感じているというデータもあります。PMSやPMDDの症状は、軽視していいものではありませんし、抱えているつらさは、医療の力を借りて改善できるものです。
 人知れず悩んでいるのであれば、ぜひ一度、医療機関にご相談いただけたらと思います。

女性が快適に生活できる社会をめざして1人でも多くの人の健康を支えたい 女性の医療や性の知識について、SNSやメディアでも積極的に情報発信をしている宋美玄先生が、2017年の秋に開業した丸の内の森レディースクリニック。今年で5周年を迎えます。日本屈指のオフィス街とターミナル駅に近いことから、近隣のオフィスで働く人だけでなく、遠方に住む人まで、幅広い層の女性が訪れています。クリニックでは女性の主体的な意思決定を尊重することを大切に、妊婦健診や胎児の検査、婦人科系の外来を行っています。診療時には月経の悩みから性に関する悩みまで、患者さんから多彩な相談が寄せられることも。「女性特有の疾患や妊娠、出産、性に関する不安を気軽に相談でき、それを医療の力で適切に改善できる場をめざしています」(宋先生)。 丸の内の森レディースクリニック [診療科目]産科、婦人科
[診療受付]月、水 9:00~13:00、14:00~16:30
      火 9:00~13:00、14:00~16:00
      木 9:00~13:00、13:30~15:00、18:00~19:00
      金 9:00~13:00、13:30~15:00
[休 診 日]土・日・祝日・年末年始・お盆

住所   東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 9F
電話番号 03-6206-3900
最寄駅  JR各線、東京メトロ丸ノ内線 東京駅
URL   https://www.moricli.jp/