黒カビ、ピンク汚れの掃除が面倒くさい!お風呂の菌を落として増やさないポイント

湯船につかっていると見えるお風呂の隅の黒いカビ……、シャンプーの底面に付いたぬるっとしたピンク汚れ……。これでは1日の終わりのくつろぎのバスタイムも台無しです。そこで、しっかり菌汚れを落として、なるべく発生させない方法を手に入れましょう。

 お風呂の掃除で一番やっかいな汚れがカビなどの菌汚れです。掃除しても掃除してもすぐにカビが生えてくるため、困っている人 も多いのではないでしょうか。  菌汚れの落とし方は下記の通りですが、日々のこまめなケアでなるべく菌を発生させないことも大切です。そこで、まずはお風呂の菌が発生する条件を把握しておきましょう。
■湿度が80%以上
■気温が25度前後
■カビの栄養源となる石けん
カスや汚れなどが残っている

 お風呂上がりには、お風呂全体を軽く洗い流し、早めに乾燥させ、菌を増やさないように心掛けましょう。

菌の種類と落とし方

菌の種類 黒カビ
タイルやゴムパッキンなど、隅の部分に黒く発生するカビ。こすったくらいではなかなか落ちない頑固な汚れ。
ピンク汚れ
赤カビとも呼ばれる。シャンプーやボディソープの底面、床全体に発生する。ぬるぬるした感触が特徴。こすればいったん除去された感じはするが、すぐに発生する。 菌の落とし方塩素系のカビ取り剤を使用
黒カビやピンク汚れを一気に落としてくれます。ただし、使用するときには手袋やマスクを着けて、使用中にはしっかり換気をすることが必須。

掃除の手順
1. 落としたい部分をしっかり乾燥させる
2. カビ取り剤を吹き付ける
3. 吹き付けた上にティッシュをかぶせて、しっかり密着させる
4. 数分置いた後、ティッシュをとって水で流す

酢や重曹を使用
塩素系のカビ取り剤と比較すると効果は落ちますが、定期的にこまめにお手入れすることで、カビを発生しにくくすることができます。

掃除の手順
1. 落としたい部分をしっかり乾燥させる
2. 酢:水=1:2くらいの割合で混ぜ、スプレーする
3. スプレーした上に重曹をかける
4. さらに酢水をスプレーする
5. 1時間ほど放置した後、スポンジなどで拭き取る

強力カビハイター 排水口スッキリ 3袋入 粉を振りかけて、水を注ぐだけで強力発泡するカビハイター。フタの裏や水のたまり口の隅々まで泡が行き届き、カビやヌメリをこすらず撃退します。

防カビくん煙剤 繰り返す黒カビ対策に、2カ月に1回使用するだけで黒カビ知らずのお風呂に導くくん煙剤。除菌成分は銀イオンで、タオルやおもちゃ も置いたままでOK。

カビキラー 本体 独自の強力浸透成分配合で、カビの根の奥まで強力に浸透して、ゴムパッキンの黒カビまですっきり落とします。これから生えてくる箇所の原因菌も除去。